|
|||||
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日より3月1日発売の新シリーズ、
『私のために創りなさい!』
『シンマと世界と嫁フラグ ~びっくりするほどハーレムです~』
上記2作品の特設ページを公開いたしました!
恒例のバナーリンクはこちら。
ブログ紹介記事とあわせて、是非ともチェックしてみてくださいね!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日、HJ文庫公式ホームページにて、
「第6回HJ文庫大賞」の結果発表をさせていただきました。
応募総数499作品の中から白熱の議論を経て、どの作品が受賞を射止めたのか……
是非 こちらから ご確認いただければと思います。
なお、大賞~銀賞までの受賞作品は
今夏より随時刊行予定となっておりますので、どうぞお楽しみに!
また、第7回HJ文庫大賞の開催も決定しておりますので、
たくさんのご応募を編集部一同、心よりお待ちしております。
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日は3月1日発売の新シリーズ
『シンマと世界と嫁フラグ ~びっくりするほどハーレムです~』をご紹介します!
本作の主人公・シンマは、普通だったのに普通じゃなくなった高校生。
どう普通じゃないかと言うと……
彼の右手にご注目! いきなり《破壊》と《再生》の力が使えるようになっていた! しかもこの力、使いようによっては世界を一変させることも可能らしい。 ところが、当のシンマは力や世界に対して何の興味も示さなかった。 彼が求めるのは「よくできた嫁と妹の奈々と幸せな家庭をつくる」という、 とても平凡な夢だったのだ! しかし、世界がシンマを放っておくはずもなく…… シンマ(の力と嫁の座)を狙って、美少女が3人も襲来!? 果たして、こんな彼女たちに囲まれたシンマは、 最愛の妹・奈々との平穏な日常を取り戻せるのか!? ……その行方は、庶民系男子高校生(異能あり)と美少女たちが繰り広げる三つ巴ハーレム×異能バトル 『シンマと世界と嫁フラグ ~びっくりするほどハーレムです~』本編でお確かめくださいませ! (緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?』のコミック版第5話と、
『はぐれ勇者の鬼畜美学』のコミック版第2話が、
ホビージャパンのWEBコミック誌「コミック・ダンガン」にて公開されました!
『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?』コミック第5話は、
泣かせてしまったハリッサに再び会いに行く話です。
その途中で烈火は『波乱の血筋』に関する重大な秘密をアールから聞かされ……。
烈火の男気が試される熱いストーリーに注目です!
『はぐれ勇者の鬼畜美学』コミック第2話は、
アレイザードから連れ帰った美兎をバベルに入学させる話です。
暁月の妹として、美兎はこれからきちんと学生生活を送っていけるのか――?
あと、もちろん今回もおっぱい成分たっぷりなので、乞うご期待!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日は「第5回ノベルジャパン大賞」の奨励賞受賞作品、
『私のために創りなさい!』をご紹介いたします。
辰見谷高校マンガ創作研究部。通称マ創研。
宗形宗一はその第十三代部長。
代々の部長に彼女ができないという、悲しい伝統を受け継ぎながらも、
得意のおっぱいフィギュアを作り続けていた。
そんな宗一の前に現れる完璧美少女と評判のEカップ(?)生徒会副会長、小森希。
彼女のとんでもないオーダーによって、アツいほど残念な、ヤツらの挑戦が始まる!
というところで、
な!先生による、設定資料を大公開!
まずは完璧Eカップ美少女の希から。
クリックすると大きな画像で見れます ん? 完璧? 微妙に違和感がある雰囲気ですが、その違和感の正体は、本編にて解明! そして主人公、宗一。クリックすると大きな画像で見れます 稀代のおっぱい職人。 多分、本作最大の可哀そうな人。 転んでもタダでは起きないパワーに期待したい! さらにマ創研後輩の由利子。クリックすると大きな画像で見れます おっぱいな部長と双璧を成す、筋肉BLコミックの第一人者。 自らを変態と開き直り、我が道を邁進する豪の人。 眼鏡外せばお約束? ちなみにマ創研は宗一と由利子、二人だけの超弱小部だったりする。 そんなマ創研の活動を覗いてみると…… って、宗一がひどいことになってる気がするんですけど!? この真相は是非とも本編にてお確かめください。 さてさて、さらにさらに! な!先生がSDキャラを描き下ろしてくれました! うむうむ、なんともキュートです! そんな彼らが織り成す残念系部活ラブコメディ、 『私のために創りなさい!』をどうぞよろしくお願いします! (緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
さて、『百花繚乱』公式オリジナル・ストーリーコミック『百花繚乱 ~セブン・スピア~』
第3話が、ホビージャパンのWEBコミック誌「コミック・ダンガン」にて本日公開されました!
今回は何と、義仙が宗朗におさわり茶屋で肉欲接待!
抵抗空しく宗朗は、その全てを受け入れることに――。
といった具合にお色気満載でお届けしますので、辛抱たまらん方は早速下のリンクをクリック!
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?』のコミック版第4話と、『僕の妹は漢字が読める』のコミック版第3話が、
ホビージャパンのWEBコミック誌「コミック・ダンガン」にて公開されました!
『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?』は、3話に引き続き異世界編。
勇者として召喚されてしまった烈火が、ハリッサの『物語』にどう対処していくのか、お楽しみに。
隔週更新になっても、超ハイクオリティでお届けします!
『僕の妹は漢字が読める』は、皆で一緒に秋葉原へおっぱいマウスパッドを買いに行く話です。
ぜひオオダイラ先生(幼女)の平成文学への強いパッションを感じてください。
また、物語のキーパーソンである「吾輩」の動きにも注目ですよ!
(緑茶)
アニメ化も決定している「はぐれ勇者の鬼畜美学」
最新刊8巻のカバーイラストが卵の黄身さんから届きました。
今回も素晴らしい出来です。
このままカバーになると、初登場の葛葉ハンマーが隠れてしまいそうなので、
ここで元絵をバーンと紹介させていただきました。
おまけでもう一丁。
…………ふぅ。
3月1日発売「はぐれ勇者の鬼畜美学VIII」よろしくお願いいたします!!
(足柄ポンポン丸III号乙型)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
「第6回HJ文庫大賞」の二次審査分評価シートの発送を開始いたしました。
発送順や地域によって到着までに少々お時間が掛かる場合もございますが、
いましばらくお待ちいただければと思います。
もし2月15日(水)を過ぎてもお手元に評価シートが届かなかった場合は、
下記のアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
なお、件名は【「第6回HJ文庫大賞」評価シートの件】でお願いいたします。
hjbunko@hobbyjapan.co.jp
どうぞ宜しくお願いいたします。
(緑茶)
ブログメイン更新担当・緑茶です。
本日、HJ文庫公式ホームページにて、
「第6回HJ文庫大賞」の二次通過作品を発表いたしました!
二次審査を通過した作品は、全部で19作品。
この中からどの作品が受賞を射止めるのか、その結果は今しばらくお待ちいただければ幸いです。
なお、惜しくも二次審査で選に漏れてしまった応募者のうち、評価シートを希望の方には、
準備が出来次第、評価シートを発送いたしますので、こちらもお待ちいただければと思います。
(緑茶)
|
|||||
Copyright © 2021 HJ文庫/HJノベルスブログ - All Rights Reserved. |